top of page
Marble Surface

​FLOOR工事

Bifore

​床工事

​住宅・オフィス・店舗などあらゆる床の工事にに対応しています。

床が傷んでいない場合、既存の床の上に新しい床材を重ね張りすることで、大掛かりな大工工事なく内装工事のみで対応でき、コストを下げることができます。

床材の種類別施工例

クッションフロア(家庭用・店舗用)

クッションフロア(CF)はビニル製のシート状の床材です。防水性が高くデザインも豊富で、クッション性があるので 洗面所やトイレ、幼いお子様と暮らすご家庭に最適です。

IMG_3928[1].JPG

リーズナブルで清掃性に優れ消音効果もありメリットの多い床材です。

凹み跡ができやすい、鋭利なものに弱い、熱に弱いなどの面がデメリットです。

汚れが目立つ白系のクッションフロアから濃いグレーに。

システムキッチンと同系のカラーですっきり!

IMG_8149[1].JPG

Bifore

IMG_8171[1].JPG

After

After

​●長尺シート

前記のクッションフロアと同じ塩ビ製のシートですが

長尺シートのほうが表面は硬いので、

傷や汚れがつきにくく、重い物を置いても跡が付きにくいのがメリットです。

介護施設や店舗の共有部分には特に滑りにくく防水性に優れた防滑シートをおススメします。

unnamed.jpg

After

Bifore

​●Pタイル(ビニル床タイル)

unnamed.jpg

​デザイン貼り:貸店舗施工例

​●タイルカーペット

unnamed.png

​デザイン貼り:賃貸マンション施工例

After

Bifore

unnamed.png

​デザイン貼り

​●WOODタイル

WOODタイルは塩ビ素材の床材のことです。

リアルなテクスチャーで、本物の木と見分けがつかないほどです。

ビニル素材なのでフローリング板の床より足音が響きにくいというメリットも(^^)

​(PタイルからWOODタイルへの貼替え)

unnamed.jpg
IMG_1174.PNG

Bifore

After

IMG_2891.JPG
IMG_2896.JPG
IMG_2909.JPG

​畳部屋からWOODタイルを貼って洋室に)

Bifore

After

​汚れた塩ビシート→WOODタイルに

IMG_2622.JPG

Bifore

After

IMG_2665.PNG

After

IMG_6593[1].JPG

WOODタイルをデザイン貼り

​●ペットと快適に暮らす

​ペットとの住まいのお悩みといえば「臭い」と「キズ」
壁紙にも表面強化の商品が発売されていますが、ひどいひっかきには対応しきれませんよね(>_<)💦
そういった際にWOODタイルはおすすめです。
​愛猫や愛犬が傷をつけやすい高さまでWOODタイルを張ります。お部屋の壁全体でも部分張替えでもいいですね!
​ストレスフリーなお部屋で愛犬・愛猫といつも快適に✨

IMG_3812[1].JPG
IMG_3815[1].JPG

​←愛犬が付けた凹みも

ウッドタイルでカバー

  …これからは安心☆

​床と同じWOODタイルで、ランダムにデザイン貼り

© 2023 by Name of Site. Proudly created with Wix.com

bottom of page