
クロス工事
新築クロス工事
職人直の会社だから安心!
新築するなら壁紙にこだわって、思い描いた部屋づくりをかなえたいですよね。
多種多様な壁紙からイメージ通りの壁紙を探すのは大変なこと。種類がありすぎて迷ってしまいます。
実際に貼ったらイメージが違った!と言うような事の無いよう、
専門業者ならではの、実際に貼った後の色味や貼り映えなど、仕上がり感のアドバイスや
お部屋の用途に合わせた壁紙の選定のお手伝いを致 します。


![IMG_3728[1].JPG](https://static.wixstatic.com/media/27fd9a_37de81922f104785a5ccf03f2989e7f0~mv2_d_3264_2448_s_4_2.jpg/v1/crop/x_241,y_28,w_2909,h_2405/fill/w_224,h_176,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/IMG_3728%5B1%5D_JPG.jpg)


実際にクロスを貼ると、仕上がりはカタログの色見本より明るく淡く見えます。
大きなサンプルをご用意したり、仕上がりイメージのアドバイスを致しますのでご安心ください。
壁紙を選ぶ際には色や柄を優先して決めがちですが、壁紙同士の調和や、壁紙の種類による施工性の良し悪しが大切になってきます。
そして貼る前の下地作りがとても大事です。


アクセントクロス
●壁紙を部分的に変えてアクセントをつけるとお部屋の雰囲気が一新!
最近人気のアクセントクロス。
取り入れたいけど派手すぎないかな?ぼやけてやぼったくならないかな…?
そんな時はご相談ください✨
アクセントクロスの見た目のおしゃれ感のみならず、お部屋にぴったりのクロスをアドバイス、
汚れ防止、消臭、抗菌などの機能性クロスもお探しします。
アクセントクロスに悩んだら、是非お気軽にご相談ください!
![IMG_3916[1].JPG](https://static.wixstatic.com/media/27fd9a_396a0831e0544c75892a88da1a49cb86~mv2_d_3264_2448_s_4_2.jpg/v1/fill/w_214,h_146,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/IMG_3916%5B1%5D_JPG.jpg)







クロスは実際に貼ってみると、サンプルでイメージしていたよりも、仕上がりの色は薄く感じます。
思い切って少し強めの色でコントラストをつけるのがポイントです。
●天井の木目調アクセントクロス




●レンガ調アクセントクロス


![IMG_E9118[1].JPG](https://static.wixstatic.com/media/27fd9a_ccf7c636802e42729ae773c47c28501c~mv2.jpg/v1/crop/x_0,y_0,w_601,h_486/fill/w_217,h_176,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/IMG_E9118%5B1%5D_JPG.jpg)

壁紙で リフォーム
クロスの張替えでお悩み解決!
心機一転!
●ペットと快適に暮らす
ペットとの住まいのお悩みといえば「臭い」と「キズ」
ひっかき傷と汚れに強い壁紙や消臭機能のある壁紙が各メーカーから発売されています。
壁面は傷に強い壁紙で、天井は消臭機能のある壁紙の組み合わせなどがおすすめです。
傷がつきやすい高さまでの部分張替えでもいいですね!
きれいなお部屋で愛犬・愛猫といつも一緒に✨
●和室の聚楽壁を壁紙に
和室の聚楽壁はポロポロと壁材がとれてお掃除が大変ですよね😢見た目も古臭いので壁紙に変えたいと思われている方は多いと思います。
大掛かりな工事になるのでは?と皆さん悩まれていましたが、「こんなに安く早くできるのならもっと早くお願いすればよかったI」とのお声をよくいただきます。
お見積りは無料です!お気軽にご相談ください☺
簡単なのは写真のような真壁の柱や長押を 残したままの工事の場合。6畳の和室ですと一日で壁紙に貼替できます。
(柱を隠して見えないようにするには大工工事が必要です)
K様邸和室
![IMG_8698[1]_edited.jpg](https://static.wixstatic.com/media/27fd9a_8f972744536c4720b2ee710f0c971113~mv2.jpg/v1/crop/x_0,y_153,w_697,h_818/fill/w_159,h_186,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/IMG_8698%5B1%5D_edited.jpg)
![IMG_8700[1]_edited.jpg](https://static.wixstatic.com/media/27fd9a_0c605d56eebe48d2a80469b691ba2dd8~mv2.jpg/v1/crop/x_0,y_143,w_672,h_823/fill/w_155,h_190,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/IMG_8700%5B1%5D_edited.jpg)
本聚楽壁 →
クロス貼り後
![IMG_8699[1]_edited.jpg](https://static.wixstatic.com/media/27fd9a_18459bbe6dd9452f81fc972e527dc491~mv2.jpg/v1/fill/w_108,h_138,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/IMG_8699%5B1%5D_edited.jpg)
![IMG_8701[1]_edited_edited.jpg](https://static.wixstatic.com/media/27fd9a_69b23bdd854c49d8b352957d316976e7~mv2.jpg/v1/fill/w_110,h_138,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/IMG_8701%5B1%5D_edited_edited.jpg)
聚楽壁に下地処理をしてクロスを貼ります。
和のイメージそのまま、薄汚れた壁がすっきりしました!
お掃除もクロスだと気軽に水拭きできます。
M様邸和室
![IMG_3920[1].JPG](https://static.wixstatic.com/media/27fd9a_92b7c791fb8d4c979aa5e3616a3a05ab~mv2_d_3264_2448_s_4_2.jpg/v1/fill/w_262,h_161,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/IMG_3920%5B1%5D_JPG.jpg)

襖や畳の張替えをしないので、赤いクロスに視線がいくことで
古くなった襖が明るくなったように錯覚し、古さが目立たなくなるように、思い切って深い赤のクロスにしました。
●トイレを清潔で快適
おしゃれな空間に!
リビングや居室などでは冒険できない色やデザインの壁紙も、トイレなら思い切ってチャレンジできますね(^O^) 壁紙が変わるだけで気分が上がります↑
毎日何度も使う空間だからこそ、お気に入りの空間にしたいですよね。
そしてお洒落なだけでなく消臭や抗菌効果のある機能性壁紙との組み合わせでますます快適に✨

