top of page
レストランのインテリア

Interior coordinate​

Wall coordinate​

Wall coordinate​

​クロスコーディネート・色を効かせる

子供部屋:
楽しいdesignの壁紙と無地カラーの組合せ。

ブルーの壁紙はチョークで自由に描き消しができる黒板のようなクロス!
 

IMG_4619.jpeg
IMG_3927[1].JPG
unnamed.jpg

寝室:天井・壁のクロスをグレーに、ベッド背もたれ側の壁をさらに濃グレーにして落ち着いた雰囲気に。
 

LDK&和室:
キッチンのカウンターはお施主様お好みの清潔感のあるブルー、
子供たちが集う一段上がった畳スペースは明るいイメージでありながらも彩度を抑えた落ち着いたオレンジで。棚にはさらに和のアクセントカラーを効かせて。

 

IMG_2161.JPG
IMG_4154[1].JPG
IMG_2111.JPG
unnamed.png
IMG_1450[1].JPG
IMG_4088[1].JPG

Before

 ➡
After

小児医院の受付・

​天井を青空のクロスで明るい雰囲気に。

コーディネート.jpg

​before

​after

​テクスチャー(質感)で選ぶ

木目調・レンガ調壁紙。

リアルなテクスチャーの壁紙を選ぶことで仕上がり感がグレードアップ。
お店がおしゃれに☆
 

IMG_3916[1].JPG
5.jpg
IMG_1053[1].JPG

新築壁:
織物調や塗壁調のスタンダードな壁紙だけでなく、グレイッシュな木目調壁紙も素敵です。
 

IMG_4349[1].JPG
IMG_2639.JPG
IMG_2640.JPG
IMG_2614.JPG

​クロスコーディネート・柄を楽しむ

a.jpg

寝室:

柱にも柄クロスを貼りリビングから寝室へとつながることで、奥行きが出ました。

IMG_6951[1].JPG

寝室クロゼット:

温かみのあるブラウン系のグレーで落ち着きと優しさを。 無地のアクセントだけではワクワク感がないので、

寝室アクセントと同色の柄でおしゃれに。

IMG_3919[1].JPG

洗面所:
華やかな花柄のアクセント壁紙に可動棚を取り付け、
思い出のつまった古い鏡のフレームを白に塗装して、自分仕様のドレッサーが完成しました!

© 2023 by Name of Site. Proudly created with Wix.com

bottom of page